診療案内

整形外科

整形外科は骨・関節・筋肉を対象とした診療科目で、次のような症状がある方を対象としております。

首、肩、背中

・首が痛い、重い、捻った
・手が痺れる
・手指に力が入らない
・肩が痛い、重い、捻った
・肩が上がらない、回らない

背中、腰

・背中が痛い、張る、曲がる
・腰が痛い、重い
・腰に違和感がある
・重いものが持てない
・ぎっくり腰
・下半身に力が入らない
・足が痺れる
・長く歩けない、立てない

・膝が痛い、腫れる
・膝がガクガクする
・階段の上り下りが痛い、つらい
・膝が伸びない、曲がらない

スポーツ外傷および障害

・野球で肩を痛めた
・テニスやゴルフで肘を痛めた
・捻挫、脱臼、骨折、打撲
・アキレス腱の痛み
・肉離れ

その他

・関節痛全般
・関節の可動性の低下
・関節に水がたまる
・手足のしびれ
・切り傷、擦り傷

診療する主な疾患

・肩関節周囲炎(五十肩)
・腱板損傷
・椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・ぎっくり腰
・頸椎捻挫(むち打ち症)
・腱鞘炎
・手根管症候群
・変形性股関節症
・変形性膝関節症
・靭帯損傷
・半月板損傷
・骨折、捻挫、脱臼
・運動器不安定症
・日常やスポーツ中の外傷

リハビリテーション

理学療法
当院は理学療法士が多数在籍しており、患者さんの状態に合わせて治療内容を変えていきます。治療に関しては各療法士によって得意分野があり、相互補助しながらスタッフ全員で患者さんを診ていきます。
物理療法
物理的なエネルギーを利用した治療器具を用いて、血行の改善を促し、筋肉や関節の緊張を緩和することで疼痛の軽減を図る治療法です。当院ではホットパック、エアーマッサージャー、低周波治療器などがあります。

骨粗しょう症

骨粗しょう症とは、長年の生活習慣などにより骨がスカスカになって骨折しやすくなる病気で、人類全体が最もかかりやすい病気の1つです。日本の骨粗鬆症患者は1300万人を超え、増加の一途をたどっています。
また、寝たきりの原因の第3位が「骨粗しょう症による骨折」です。

漢方外来

漢方とは化学物質を用いた病院で処方されるお薬とは異なり、あくまでも自然界に存在する天然の生薬を用いて、人が持っている本来の健全な身体機能を取り戻し、自然治癒力の向上をはかる治療薬といえます。

漢方薬についてご存知ですか?

漢方薬は昔からある東洋医学で、西洋医学とは全く別なものさしで体を診ます。検査のない時代からのものですので、「症状を改善する」ということに大変長けています。一方、西洋医学のように数値や画像で診るというとらえ方はできません。
東洋医学と西洋医学はどちらも万能の医学ではありませんが、それぞれの得手不得手が異なるので組み合わせることで良い治療効果を期待できます。

漢方薬はあらゆる病態に対応して発達した一つの医学体系ですので、一言で漢方薬といっても、急性期の処方、慢性期の処方、強い処方、マイルドな処方といろいろな性質の処方があります。
よく言われているように必ずしも長く飲まなければ効果がわからないということはなく、効果の有無は比較的短期間でわかります。
慢性的な症状の長期治療にも、副作用が少なく長期間安心して続けていくことが可能です。
さまざまな効果を持ついくつかの生薬を組み合わせたものが処方となっていますので、一つの処方で複数の症状を解決することができるのも特徴の一つです。

漢方治療について

・検査で異常はなくて西洋医学的に治療はないけれど、症状があって困る方
・西洋医学だけで症状がとりきれない方
・複数の症状をお持ちの方
・症状として言葉にはならないけれどなんとなく調子が悪い方

こういった方々におすすめできる治療法だと思います。現代の漢方治療は長い歴史と経験、そして医学的理論を基礎に確立したものです。

漢方薬での治療経験がない方、漢方薬が高額だと思っている方が多くいます。
実際には、西欧薬は、薬の開発のために莫大な費用がかかっています。その開発費のために、最新の薬の価格は高くなる傾向にあります。
それに対して、漢方薬はそのすべてが長い歴史の上に成り立っている薬であり、いわゆる開発費は回収済み、つまり薬本体の価格のみとなっています。そのため、希望によっては、比較的低価格な漢方治療を選択することも可能です。

アレルギー科

当院では舌下免疫療法を行っております。舌下免疫療法とは、スギやダニのエキス製剤を少しずつ毎日舌の下に入れることで、体を慣らしていき、アレルギー体質を改善させようという治療法です。
治療は、医師の診察・検査(採血)を行い、「スギ花粉症」または「ダニアレルギー性鼻炎」と確定診断された患者さんが治療を受けることができます。数年にわたる治療が必要ですが、アレルギー症状を治したり、長期にわたり症状をおさえる効果が期待できます。また、症状が完全におさえられない場合でも、症状を和らげ、アレルギー治療薬の減量が期待できます。治療効果が出るのに1~2年かかり、スギ花粉では花粉飛散シーズンでの治療開始が出来ないなどの制限もありますので、詳しく知りたい方はいつでもご相談下さい。

アンチエイジング

当院では更年期の改善やアンチエイジングを目的に プラセンタ注射、グルタチオン(白玉)点滴を実施しております。

アンチエイジングが注目される現代

当院では、白玉点滴とも呼ばれており、人気の高いグルタチオン点滴(1回5,500円(税込))を実施しております。
抗酸化作用があり美白・美肌の効果があります。

更年期の改善に用いられるプラセンタ注射

当院では、プラセンタ注射療法(1アンプル750円(税込))を実施しております。 当院が使用しているプラセンタ注射は、製薬会社で処理した安全で品質の安定した厚生労働省認可のヒトプラセンタ「メルスモン」です。

エクオールについて

大塚製薬の「エクエル」という商品も取り扱っています。 女性の約半数が体内でエクオールを産生できません。
エクエルは、女性ホルモンの働きを助ける大豆イソフラボンの本質〝エクオール〟を摂取することでエストロゲンと似た働きをするため、女性ホルモンの働きを助けます。
更年期症状をやわらげたり、メタボ予防、肌への作用、骨粗鬆症の予防、ヘバーデン結節などの手指の不調の改善が報告されています。
また体内でエクオールが産生できているかは「ソイチェック」でも検査できます。

交通事故・労災

交通事故

当院では、交通事故に伴う様々な痛みや体の不調などの治療を行っております。
交通事故の症状は、早い段階で治療を開始することが大切です。事故直後、あまり痛みがないからといって放置していると、後々痛みや腫れといった事から、重大な症状が出てくる事も少なくありません。当院では、医師の診断結果のもとに患者様の状態に合わせた症状緩和と機能回復を目指した治療を行います。
このような症状でお困りの方はご相談ください
・はじめて交通事故に遭いどうしていいかわからない
・首の痛み、全身がだるい、頭痛、めまい、吐き気などの症状で悩んでいる
・事故直後は痛みを感じなかったが、時が経つにつれ 痛みやだるさを感じるようになった
・現在他の医療機関に通院しているが、痛みが改善しない

労災

労災保険は、労災保険法(労働者災害補償保険法)に基づく制度で、通勤中を含む仕事の災害、ケガや病気に対して、必要な保険給付を行います。
当院は労災保険指定医療機関に指定されており、業務中に起きた災害、および通勤中に起きた災害による療養の給付を受けることができます。
業務中に起きた災害
業務中に起きた災害業務上に起きた災害とは、労働者が働いているときに、その業務を原因として発生した災害のことを指します。労働基準法においても、業務上の災害に対して、使用者が療養補償をはじめとする各種補償をしなければならないと定められています。
なお、ここでの「労働者」とは、正社員だけでなく、パート、アルバイト、派遣社員なども含みます。
また、「自分の不注意だったから」「自分の落ち度だから」というケースであっても、業務と災害に相当程度の因果関係が認められれば、労災保険が適用されますので、一度ご確認されることをお勧めします。
通勤中に起きた災害
通勤中に起きた災害とは、労働者が通勤しているときに被る負傷・疾病・障害を指します。
「通勤」の定義としては、自宅と職場間の往復だけでなく、ある職場から他の職場への移動も含みます。ジュースやタバコを購入するためのちょっとした寄り道、公衆トイレの使用のための寄り道なども同様に通勤に含まれます。さらに厚生労働省の定めるところによると、日用品の購入、業務の能力向上のための通学、選挙に関する行為、病院やクリニックへの通院も「通勤」に含まれます。
ただし、通常使用する経路から大きく外れていたり、本来の通勤・業務と全く関係のない行為による災害には、労災保険は適用されません。