BLOG

忙しい方や通院が難しい方に飲むプラセンタ

飲むプラセンタは通院が難しい方でも継続して接種できます。

注射が苦手な人や定期的にクリニックに通えない方にお勧めです。

 

メルスモンプラチナリキッド

1箱30個入 19440円

 

 

 

プラセンタが持つ様々な作用により、色々な効果が期待されています。

 

婦人科系・・更年期障害、生理痛、生理不順など

内科系・・・肝炎、肝硬変、胃弱、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、気管支喘息、便秘など

外科系・・・関節リウマチ、変形性膝関節症、関節炎、神経痛、腰痛、四十肩など

皮膚科系・・アトピー性皮膚炎、湿疹、シミ、そばかす、肝斑、薄毛など

精神科系・・自律神経失調症、不眠症、うつ病など

耳鼻科系・・アレルギー性鼻炎、メニエール、花粉症など

その他・・・膀胱炎、白内障、アレルギー性結膜炎、歯周病、歯槽膿漏、冷え症、虚弱体質、病中病後の体力回復など

 

 

当院でご購入の患者さんからは慢性疲労、不眠、更年期障害などが改善したとのお声をよく伺います。

お試しに5個から購入いただけますので、受付にお声がけください。

2020年11月12日
開業1周年

本日開業1周年を迎えました。

1周年を記念してスタッフで懇親会を開きたいところですが、コロナ禍のため、昼食にお弁当をいただきました。

2020年09月03日
疫病退散

患者さんから疫病退散のお札をいただきました。

2020年08月07日
グリーンカーテン3

ゴーヤを収穫しました。

4品種それぞれ成長が異なっていて面白いです。

まずは塩もみして生でいただきます。

2020年07月14日
グリーンカーテン2

 

 

リハ室の前のプランターに、小さな苗を植えてから1か月が経ち、

大きなものは2メートル近くまで伸びました。

立派なグリーンカーテンになってくれることを期待♪

 

パッションフルーツは、今日はじめて大きな花が咲きました。

ゴーヤは、花が咲き小さなゴーヤが出来てます。

今後もスタッフで一生懸命愛情込めて、育てていきます♪

2020年06月05日
グリーンカーテン

グリーンカーテン♪

これからの季節、リハビリ室の窓際の日差しが強くなるので、
ネットを張りました!
今回植えたのは、パッションフルーツとゴーヤです。
立派なグリーンカーテンになってくれるように育てていきます♪

2020年05月02日
ペーパタオルで手作りマスク

①材料 ペーパータオル2枚、輪ゴム6本

②半分に折って1センチ折り返します。

③同様にタックを3つ作ります。

④上下の余った分を市販のマスクのサイズに合わせて内側に折ります。

⑤両サイドを内側に折ります。

⑥3本つなげた輪ゴムをホチキスで止めます。

できあがり!

2020年04月03日
消防訓練

3/18業務終了後、初めての消防訓練を行いました。

火災時における通報、消火、避難、救護、それぞれの役割を確認しました。

2020年03月19日
春の花 ムスカリ

11月ごろ患者さんか、ご近所の方か、植え込みにたくさんの球根をいただきました。

球根ではわかりませんでしたが、かわいいムスカリがたくさん咲いています。

ありがとうございます。

2020年03月18日
柔道整復師国家試験

昨日、第28回柔道整復師国家試験が行われました。
当院からスタッフ3名が受験しました。
柔道整復師とは整骨院などで働くための資格です。
当院では、柔道整復師のほかに鍼灸師の資格をもっているスタッフも勤務しています。

2020年03月02日
接遇研修 電話応対

業務終了後に接遇研修を行いました。今回のテーマは「電話応対」。
表情やジェスチャーが見えないので電話対応を苦手とする人はとても多いです。
でも実は、声が聞ける分、メールや手紙よりコミュニケーションがとりやすいのです‼️

行橋整形外科では言葉に笑顔をのせた電対応を心がけています。

 

2020年02月21日
研修 操体法

理学療法士の金澤です。今は不定期で仙台操体医学院に通って操体法を学んでいます。

 

操体法(そうたいほう)とは、仙台の医師 橋本敬三(1897-1993)が 高橋迪雄(みちお)の正體術など民間の健康法・療術をみずから実践し、肉体の変化が進む過程で何が起きているかをつかんだ結果生まれたものです。初期の理論では、客観的に骨格構造を観察して、運動系の歪みを修正(治療)することを主題としているのが特徴。その後、客観的な見方を離れ、個々人の内部感覚(快・不快)にもとづいて、生体のフィードバック機能を洗練させることが重要であることをより強調する形になりました。現在では、より質の高い快適感覚を「からだ」に聞き分け、味わうという感覚分析をするようになってきています。

創始者の橋本医師が完成した方法の体系としなかったため、後続者によってその方法に違いが生まれ、今では健康法として知られているが、本来は医師が実際に臨床で用いていた診断・治療体系でもあります。操体法を健康法として捉えるか、診断・治療体系がある臨床として捉えるかによっても、スタンスに大きな差があるようです。

 

仙台操体医学院では橋本敬三医師の晩年の愛弟子、今昭宏により『食・息・想・動』の4つの自己責任に加え、『環境』との不調和が身体に及ぼす影響について学びを得るため、日本中から生徒が集まっています。

 

『感覚』という客観的ではない指標を用いるので、説明をしても誤解を生むこともありますが、自転車に乗るのと一緒で、一度感覚を掴むとどんどん上達出来ます。

健康な身体で、幸せを感じる余裕を持ち、豊かな人生を送るためのサポートが出来るように頑張ります。

 

2020年02月18日
立派なお雛様をいただきました。

立派な雛人形をいただきました。

待合室に飾っています。

 

2020年02月13日
2/11(火)祝日診療いたします。

祝日診療いたします。

2/11(火) 建国記念の日

 

火曜日は診療時間を1時間延長しております。

受付時間18:30までです。

2020年01月28日
1/13(月) 祝日診療いたします。

祝日診療いたします。

1/13(月) 成人の日

 

火曜日は診療時間を1時間延長しております。

受付時間18:30までです。

2020年01月06日